セコプロNEWS 土壌改良方法 現状は現状。 それをどうするべきか? 1年経った今、しっかり芽もでるし、葉もでる。 が、成長具合に違和感を覚えている。 できることはやるべし! 何が良くて何が良くないのか判断する経験も少ない今。 ... 2023.05.05 セコプロNEWS
セコプロNEWS 宇宙からのエネルギー 月の光 この世に生を授かる人々よ。 空からのエネルギーにどれだけ恩恵を受けているか? 陽の光、月の光。 私は月の光が好きだ。 美しい。 月の光で植物がどのように影響あるのか。 桃... 2023.04.18 セコプロNEWS
セコプロNEWS 商品を世に。 私の仲間が作った玄米餅。 さあさあお味はいかに。 味で食べるより、栄養価で食べる方がよほど人の為に良いのは全員知っている。 だが、人は美味しさをとり、コテコテのラーメンを食べに行く男性が多い。 そんな中この... 2023.04.12 セコプロNEWS
セコプロNEWS 果樹 タイ富裕層の購買欲と流行り 高くてとても購入できる物でない為、見るだけになったが、この桃1玉なんと日本円で約3600円。2023年3月現在。 12年前にいたタイ、バンコクは10000円で4000bahtが変えたのに、今... 2023.03.27 セコプロNEWS
セコプロNEWS 地元の人々 人は、ローカルという言葉で 何を思い浮かべるのか 定義はわからないが 私のローカルはどこなんだろう 生まれ育ちがローカル? 移住先に5年もいればローカル? 80年その他を離れることなき人々 ... 2023.02.13 セコプロNEWS
セコプロNEWS 誰を敬う? 死んだ人を敬うのは数多く聞く。 沖縄は先祖崇拝の文化。 昨年からお寺に良く行くようになったのと、瞑想の効果が気になり出したので、 仏教の考え方も身近になってきた。 仏教は仏様。 神社には社。 昨日初めて... 2023.01.16 セコプロNEWS
セコプロNEWS 2023年スタート 2022年12/月31日から2023年1月3日まで酒量が増え 食事も増え 贅沢な時間を過ごしている。 果樹にもそんな贅沢な時間をあげたいとこだが方法がない。 水やりしたいが霜が降りて凍っている。 ... 2023.01.02 セコプロNEWS
セコプロNEWS 思い込み 人は思い込みが多い。 人の話を聞いた時 ニュースをみた時 例を出せばキリがない。 その思い込みで、良くも悪くも人生の方向が決まる。 言葉では表現できないほど愛おしい新生児の表情、ペットの気持ち。 大人は... 2022.12.27 セコプロNEWS
セコプロNEWS 農業 妻がヨガインストラクターの国際資格を取得した。 社会に出て、自分のやりたい事で1年以上頑張って取得する技術と資格は そうそう容易い事ではない。 改めてここで尊敬し、そしてその姿勢に感謝をいたします。 奥さんさすがで... 2022.12.24 セコプロNEWS
セコプロNEWS 姪っ子誕生 ありがとう、こうこちゃん。 おじさんはあなたの為に田を耕し、水をやり、果樹を育てお届けします。 無だがわかるこの幸せな笑顔。 次は果樹を食べて喜ぶ君の笑顔の為に。 ありがとう。 2022.12.17 セコプロNEWS