セコプロNEWS

セコプロNEWS

秋の終わり

夏にかけて病気もしたし 虫にも食べられたし 色々な害獣にやられた 越冬の対策と害獣対策を打つタイミングだが、、、 だがそれより 畑に石がマジで多すぎる。 この解決から先。 日々奮闘...
セコプロNEWS

引き出し

私はあなたの心の中を引き出したい。 最近そう思うようになってきた。 自分自身も表にだし あなたの事も表にだす 本質を話す これが次のやりたい事。 育てている果樹達は何故美味しい実がなるのか? ...
セコプロNEWS

忘己利他

自信を持って人に紹介できるひとがいる。 共通してる事が、思考が人の為。 自分を犠牲にしなくても、基本人を相手やお客さんを第一優先に考えている。 私もそうでありたい。 中学からの友人と25年経った今、時を経て変わった...
セコプロNEWS

準備とイメージ

商品が出来上がるまでには たくさんの打ち合わせ 試行錯誤しても発生する失敗 この背景が見えると その商品の価値や存在、ありがたみが変わる 一見、ちょうど良い太さの木を切...
セコプロNEWS

抜根

大地に根を張る木。 人力ではかなりの労働力がいる。 ユンボ使ってもなかなか抜けない程根付くのが木。 恐るべし木の力。
セコプロNEWS

農家は一年中何か作業している。 春と秋は季節柄過ごしやすさを感じる毎日となるはず。 山の彩りも紅葉へ。 苗たちも落葉へ。 日々の変化を、毎日、朝日とコーヒーで楽しむ。 最高かよ...
セコプロNEWS

撮影

良い道具で仕事をする これが基本 私はすぐに麻痺する、脳が慣れてしまう性格 改めて、素晴らしい人の出会いで仕事ができた日でした。 ありがとうしゅんしゅんと、にしやん! ...
セコプロNEWS

石と向き合い

河原を田植えにしてた祖先。 一日かけても石がなくならないこの地。 足の上にも3年か。
セコプロNEWS

果樹園

そこには鹿や猪といった 害獣との戦いがある 深夜2:00 田んぼに30頭は いた鹿の群れ。 一生懸命逃げることに必死で柵も飛び越えていく。 迷惑だが、奴らも生きるため。 でも迷惑...
セコプロNEWS

季!

キングダムを読んだ皆様にはご共感いただけるであろう。 季。 秦の大王が食べていた果物をみて、標が 選んだ苗字。 育てよう国に仕える者の思いとすもも好きな皆様の為!
タイトルとURLをコピーしました